小島マンションでは5年ほど前から「家電家具付き」のお部屋を提供しています。
お部屋を貸す時、次のような家電家具を同時にレンタルするというものです。
・洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・ダイニングセット(主に4脚)・テレビ(台付)・カーテン・照明器具・ウォシュレット etc...
家電家具付きのニーズは「単身赴任」
『家族を置いて、一人桐生に赴任する。何年になるかわからないけど、いずれは自宅に帰る。その期間だけのために一通りの家電家具を用意するのは不経済。』という理由でご利用いただくケースです。
もうひとつは「新生活スタート」
『これまで実家暮らしだった2人が結婚して新たな部屋で生活をスタートする。』『新社会人として桐生で仕事を始める。』
お部屋の家賃と合わせて家電家具を買い揃えるにはお金がかかるというのが理由でしょうか。
詳しくはこちらへ
入居者退去後、通常は汚れた部分の壁紙を張替える等、「原状回復工事」を行います。
一般的に「白」「アイボリー」など無難な内装になりますが、ご希望により、写真のような、デザイン性を重視した内装も行っております。
「アーバンな感じ」「シックな感じ」「ビビット系で」などなどイメージを伝えていただいて、デザイナーと打ち合わせながらご自分のイメージに合ったお部屋にすることができます。
もちろん、「この面はこの色で」という指定も可能です。
キッチン扉のシート、洗面・レストルーム・玄関・フロアの色柄も選んでいただけます。
日本人の生活スタイルも変わってきました。
これに伴って住宅の間取りに求められるものも変わっています。
・布団(昼間はリビング、夜は寝室)→ ベッド(リビングと寝室の分離)
・ちゃぶ台で食事 → ダイニングテーブルで食事
・キチンは専業主婦の城 → 共働きが多くダイニングと一体の開放的なキッチン
・庭、ベランダに洗濯物 → 部屋干しがメイン
従来に比べて広い間取りが好まれますし、特にLDK(10畳以上)が求められます。
そこで、従来3DKのお部屋を2LDK、2DKを1LDKに改造する工事を徐々に行っています。
合わせて、「追い焚き機能つき浴室」「浴室乾燥設備」などの導入。「開放感のあるキッチン」を目指した工事、「照明のダウンライト化」なども手がけています。
小島マンションには「家電・家具付」のお部屋があります。
もちろん通常の2年契約によるご入居も受け付けていますが「マンスリー・ウィークリー」の短期賃貸にも対応しています。生活に必要な家具・家電は一通り備え付けてあります!
<例>
3LDK70㎡1ヶ月利用で120,000円~(人数・利用期間に応じて料金設定)
・水道光熱費込み
・駐車場1台分込み
・自炊、洗濯できます
・布団、アメニティー付き かばん一つでご入居可能
・ウェルカムドリンクサービス
・更に長期利用の場合、リピーター割引あります
詳しくはこちらへ
小島マンションのシックハウス対策!
壁は従来のビニールクロスを止め「パーシモンウォール」という自然素材の塗料を利用しました。
巾木、建具周りも全て塗装を行いました。
パーシモンウォールは調湿、吸臭機能があり、アレルギー、アトピーなどにも効果があると言われています。
柿渋タンニン、海藻化石、カオリンクレイが主成分の内装仕上げ剤です。
珪藻土・漆喰を超える新しいコンセプトから生まれた機能性塗り壁材なのです!
賃貸住宅では、桐生市内で小島マンションが最初の取り組みです。
詳しくはこちらへ